マメとニンジン

ロードバイクと僕

2022年!!!!初日の出を拝むライド!!!!

新年
明けましておめでとうございます。


今年も初日の出を拝むべく、朝から山を登って来たので記したいと思います。
f:id:peasandcarrots:20220102075246j:plain:w400

出発

朝5:20起床。
家族は皆夢の中。


明けましておめでとうございます。




爪先用のカイロを開封し、靴の中に放り込み新年がスタート。
f:id:peasandcarrots:20220102080253j:plain:w400
これで、出発する頃にはホカホカに仕上がる算段です。


パッと準備し、さぁ出発。


「シューズカバーせんでも、カイロ×トゥーカバーで全然大丈夫やで。」

という情報を最近ゲットしたので試してみることに。



走ること数十分。
十三峠の下に到着。
f:id:peasandcarrots:20220102080646j:plain:w400

まだ真っ暗。


自販機で買ったホットのほうじ茶をボトルに投入。
束の間のあったか~いを味わいます。(5分でつめた~いに変わります。)

十三峠

十三峠を登っていきます。
普段、日の出前に十三峠を登る時は「心霊的な怖さ」があって、ちょっと嫌なんです。


しかし、今日は1月1日。

去年と同じならば登っていく最中に

駆け上がる自動車
青春自転車少年団
元気なビッグスクーター
イカーマダムズ
etc…

と、バラエティ豊かな面々で賑わっているハズなので、心霊的な怖さは皆無なんです。


お祭り騒ぎじゃい!!


黙々と登って行く事約10分。
後方に一台のロードバイクが居ることに気が付きます。

相手も一人で初日の出なのか??


横に並んだタイミングで

「おはようございます」
と声をかけ、感触が良ければ
「初日の出ですか??」
と問い、更に感触が良ければ
「良ければ一緒に行きましょう!」

とお誘いしよう。
脳内でそんな作戦をたてます。


だって
独りで初日の出は寂しいんだもの。


暫く走ると後方のローバイクが横に!!!!


今だ!!!!
「おはようご」

一瞬で走り去ってくEバイク!!!!
ウィンウィン言ってた!


そしてまた、孤独な十三峠を登っていきます。



いや~、極寒だ。
真っ暗な視界の中。
口から吐いた白い吐息がライトに照らされ、なんとも幻想的なモヤモヤに。

そんなモヤモヤを見つめていると、

「ブロロロ~」

この音は!!!!
元気なビッグスクーター族に違いない!!!!

だんだん近付いてくる排気音。
そして、僕を追い越していく瞬間

「頑張ってぇ~!!!」

と、声援(悪ノリ)をくれました。


しかし、何故だかおじさん(僕)は嬉しかったよ。

ありがとう。



頂上付近は相変わらず車!!!!車!!!!車!!!!


轟いております。
去年も同じ事ゆーてましたね

↓去年の初日の出↓


この十三峠に集いし人々は何が目的なのだろうか?

十三峠で初日の出が観れると思っているのだろうか??

それとも初日の出以外のイベントが何かあるのだろうか???


毎年恒例。
元日の十三峠渋滞の謎は深まります。


日の出を待つ

渋滞の十三峠をノンストップですり抜け、フラワーロードへ!!

そして、とっておきの場所へ向かいます。



am6:28
無事到着しましたが、まだ真っ暗です。
f:id:peasandcarrots:20220103003710j:plain:w400
奈良側の夜景も素敵ですね。


この場所はちょっとした広場みたいになっているのですが、奥の方でキャンプバイカーさんが毛布にくるまってコーヒーを飲んでいました。


そんなん
最高すぎん?

僕が「おはようございます!」と声を掛けると、コーヒーカップを掲げてくれました。


この場所で、ひたすら日の出を待ちます。
f:id:peasandcarrots:20220103004212j:plain:w400
ちょっとだけ明るくなってきました。


ただ、雲が厚すぎて日の出を拝めるのか不安になってきました。
f:id:peasandcarrots:20220103004626j:plain:w400


いやしかし寒い!!!!

f:id:peasandcarrots:20220103004433j:plain:w400
サイコン表記で-1°


奥のキャンプバイカーさんを見ると、焚き火?をしていて、「すいません!!ちょっとだけ当たらしてもらってもいいですか?!」と言いたい気持ちをこらえ、日の出を待ちます。


am7:18
f:id:peasandcarrots:20220103004929j:plain:w400
ずいぶん明るくなってきました。

日の出の時刻は既に過ぎているので、雲の後ろに太陽があるハズです。



まさかの遭遇

その瞬間に備え、そろそろ自転車をセットしようと動いたその時!!!!

聞き覚えのある声が!!!!


白のヘルメットに黄緑のジャケット。

もしや!!
と、恐る恐る近付いて行くと……





一緒に暗峠を登った
赤鬼ちゃんやん!!!!



そして、久しぶりにお会いするエミさん(奥さん)も一緒です!!!!


↓ご夫婦のYouTubeチャンネル↓
管理栄養士EMI - YouTube


まさかの遭遇に僕のテンションはもう爆上がり。



3人で初日の出を待ちます。



その瞬間が近付いて来ました。
f:id:peasandcarrots:20220103084413j:plain:w400


もう少し!!!!
f:id:peasandcarrots:20220103084437j:plain:w400



キタぁぁぁ!!!!

f:id:peasandcarrots:20220103084537j:plain:w400

時刻はam7:24
ほぼ1時間待ちましたわ!!!!


しかし、太陽のパワーが凄い!!!!
去年も思ったのですが、太陽が見えた瞬間めちゃめちゃエネルギーを感じました。

もう、一同は大興奮。



皆でパシャり。
f:id:peasandcarrots:20220103085405j:plain:w400


ご夫婦を撮ります。
f:id:peasandcarrots:20220103084822j:plain:w400


そして、僕も。
f:id:peasandcarrots:20220103084922j:plain:w400
頭上から昇る太陽がなんとも神々しい。
f:id:peasandcarrots:20220103090037j:plain:w400


YouTube の撮影を始めるご夫婦。
f:id:peasandcarrots:20220103092002j:plain:w400


折角なので、僕も少し登場させて頂きました。

恐縮です!


その後10分程太陽を眺め、山を下る事に。

ご夫婦もそのまま帰宅するらしく、一緒に帰る事になりました。

嬉しい!!!!


途中で自転車を撮ります。
f:id:peasandcarrots:20220103093615j:plain:w400
f:id:peasandcarrots:20220103093507j:plain:w400

十三峠下る

ご夫婦と「十三峠渋滞の謎」について、議論を交わしながら裏十三峠を登って行きます。

途中でガードレールに車が突っ込んでおりました。


This is unbelievable!


そして、十三峠の駐車場へ!!
f:id:peasandcarrots:20220103094001j:plain:w400

ご夫婦は定期的に十三峠駐車場のゴミ拾いをしているらしく、僕も参加させて頂きました。

しかし、吸殻の多い事!!!!

何故か、まだ5本ぐらい入ってるタバコの箱も落ちてました。


「俺!!!!今この瞬間からタバコ辞めるわ!!!!」

ってなったのか?!


3人で拾うとあっという間に、ゴミ袋×2はパンパンになったので終了!!


皆、夜景を観に来るんはいいけども、ゴミはちゃんと持って帰らないとね!!!!
ゴミを捨てるということは、必ずそれを拾ってる誰かが居るという事なんだよ!!


ポイ捨て!!!!ダメゼッタイ!!!!



十三峠を下っていると沢山のサイクリストとすれ違い、元日から十三峠は賑わっていました。


最後に池島弥生橋で記念撮影。
f:id:peasandcarrots:20220103095621j:plain:w400

少し談笑し、


解散!!!!


感想

去年初めて行った初日の出ライドで感動したので、今年も行こうと思っていたのですが、一人で行くのもアレだなぁとギリギリまで悩んでいました。


しかし、

「一年に一度だけなので行っておこう!!!!」
と、億劫な気持ちに勝利し、家を飛び出て大正解!!!!


素晴らしい初日の出を拝む事が出来たし、まさかの遭遇もあり、本年最高のスタートを切れました。


「動かなければ何も起きない!!!!」

というメッセージを太陽から貰った気がしました。


ありがとうお日様。


最初に言っていた


「シューズカバーせんでも、カイロ×トゥーカバーで全然大丈夫やで。」

という情報の結果ですが……。


全然大丈夫でした!!!!


冬場はこのスタイルで行こうと思います。
この上からシューズソックスを被せると尚良さそうですね。



偶然遭遇した、エミさんと赤鬼ちゃんのYouTubeチャンネル「管理栄養士EMI」にこの日の動画がアップされたので、是非ご覧下さいませ!!!!


最後まで読んで頂きありがとうございました!!!!

今年もよろしくお願いいたします。


↓ポチっと押して貰えると喜びます↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村