マメとニンジン

ロードバイクと僕

ZONDA を改造!USB化&ラチェット爆音化!

僕はカンパニョーロのゾンダというホイールを使っているのですが、使い始めて約一年経った頃、グリスアップを施しました。

そして、AZのグリスを注入。これです↓
AZ(エーゼット) BGR-004 自転車用 セラミックグリス 50g [ボロンナイトライド配合]/自転車グリース/自転車グリス/グリス/グリース BG083
めっちゃいいグリスと評判なのですが、耐久性が不明で、土砂降り雨ライド等もしていたので、

「雨で落ちてないかな?」

と気になっていました。


グリスアップ施して約半年、そろそろ一度ハブの様子を見てみようかなぁと思っていた矢先……


こんな代物を発見。

「ラチェット爆音化バネ」








気になる








サイクリングロードでラチェット音を

「バリバリ響かせたい!」

みたいな欲望は全くありませんが、僕はこういった目に見えない


「ハハハ。実は○○を改造しているのだよ。(ニヤっ)」

という、カスタムに心惹かれるのです。




そして、また心惹かれるカスタムを発見。
それは


「ゾンダをUSB化出来る。」






もう、グリスアップついでにセットでやってしまいましょう。


f:id:peasandcarrots:20200929065258j:plain:w400

ZONDA をUSB化

夜な夜な作業を開始します。

まずは前輪。
簡単な方から片付けて行きましょう。


・ここで少し説明です。
カンパニョーロのハブのグレードは

無印
受け、玉、どちらもスチール


USB (Ultra Smooth Bearings)
受けスチール、玉セラミック


CULT(Ceramic Ultimate Level Technology)
受け、玉、どちらもセラミック

となっていて、

カンパニョーロはゾンダ以上
フルクラムはレーシング3以上

であれば、ハブの構造が一緒なので交換が可能という訳です。

因みにですが、厳密に言うとCULTの受けはセラミックでは無く、特殊な処理がされた

めっちゃ硬いステンレス

らしいです。



とっととハブをバラします。
ハイッ!
f:id:peasandcarrots:20200925124036j:plain:w400
全くと言って良いほど汚れていませんでした。
シールの偉大さを目視確認。



こいつがベアリングです。(古いグリスは拭き取りました)
f:id:peasandcarrots:20200925161104j:plain:w400



そして、を一粒一粒丁寧にリテーナーから外します。
静かな夜の中に鉄玉がトレーに落ちる「パンッ」という音が響きます。


「ん?なんかこの感じ知ってるぞ!」と脳内ライブラリーを検索した所………わかりました


名作
[BACK TO THE FUTURE Part3]にて
1885年にタイムスリップした主人公マーティが自分のご先祖の家で散弾銃の玉が入ったウサギを食べるシーンです。
この、玉を皿にコトンと落とす感じがフラッシュバックでした。

※約2:00の所です。


鉄玉を全部取る

リテーナーのみの状態

セラミック玉装着

このやり方だと、ペラペラなリテーナーは折れてしまうんじゃないか?!という予感がしたので、一粒一粒入れ替えていきました。

玉を並べてみます。
黒い玉がセラミックです。
f:id:peasandcarrots:20200925161131j:plain:w400


セラミックベアリングの出来上がりです。(右)
f:id:peasandcarrots:20200925161222j:plain:w400
黒の玉かっこええぇ。


装着。
f:id:peasandcarrots:20200928123936j:plain:w400
シールを装着。
f:id:peasandcarrots:20200928123954j:plain:w400


そして、組み上げ、玉当たり調整したら完成です。

後輪も基本的に手順は同じです。


無事、USB化に成功しました。

このカスタムについて色々調べましたが、賛否あるようですね。
全て書いてくのは面倒なので、僕の考えを2つの言葉で纏めたいと思います。



自己満足
&
自己責任



ラチェット爆音化

さぁ、お次はラチェット爆音化のコーナーです。
後輪のハブをバラした際にチョチョイとやりました。


フリーハブをバラし3ヶ所の爪を押さえている輪っか状のバネを「グリンっ」と外します。


左が純正。右が強化版。
f:id:peasandcarrots:20200929061143j:plain:w400
強化版はちょっと太く、コシが強い感じがあります。
バネを装着し、試しに手で爪部を押してみます。




硬ぁっ。

スムーズに動いて無い感じもありますが、そのまま装着。




ガッチガチやん


ラチェット機構が機能してません。
チェーンと同期のピストバイク仕様になってしまいました。


「とんでもない事をやらかしてしまったんじゃないか?!ええっ?!」
と、パニクりそうな自分を制御し、ラチェットの本来フリーの方向へ回しながら外します。

めっっっちゃ硬かったですが、無事外れました。
一瞬ゾンダンとのお別れを覚悟しましたよ。


そして、もう一度バネを外し、クリーニングし、少しバネを広げて装着します。



ちゃんと爪がスムーズに動く様になりました!





装着します。











それでは、始めて動画を作ってみたので、ご覧ください。

どうぞ!

爆音になりましたね。

※自転車が汚くて申し訳ありません。





USBの感想





ワカンネ(゜ο°;)ノ

気持ち走っている時の「コー!」とタイヤが転がる感じが滑らか?になった気がしないでもないです。

たぶんプラシーボですが、いいのです。
黒い玉が入った事で僕は満足です。




続いて、ラチェット爆音化の感想。


かましい。


正直、半信半疑だったのでこんな大きくなるとは思ってなかったですね。

存在感がアップしたので、狭めのサイクリングロードなどで横並びで道を塞ぐウォーカー達が出現した際。
ベルを鳴らしたり、声を掛けたりしなくても、


「自転車来た!来た!」

っと道を開けて貰える様になりました。




爆音ラチェットの今後ですが、グリスアップのタイミングで、飽きていたら元のバネに戻そうと思います。



爆音ラチェットにしたい方、コソっとカスタムに心惹かれる方、チャレンジしてみては如何でしょうか?!





↓ポチっと押して貰えると喜びます。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村